TOP
ブックストア
読者レビュー
本を探す
書籍案内
新刊書籍
近日刊行予定
全集
学習教材
読者レビュー
特集
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
»
教育論議を「かみ合わせる」ための35のカギ
岡本 薫 著
刊行:
2003年2月
ジャンル:
学校経営
対象:
小・中・他
明治図書
みんなの学校の木村先生が影響を受けられた本とのことで、復刊希望いたします!!
2019/9/1
まつゆう
木村先生の活動に、大変感銘を受け、尊敬しております。
行政との関わり方など参考にできたらと思っています。
2019/9/1
工藤勇一先生と木村泰子先生が影響を受けた本ということで、是非読んでみたいと思いました。
2019/8/28
工藤先生や木村先生の原点となった本とのことで、是非読みたいと思いました。楽しみにしています。
2019/8/17
みぃ
友人から紹介頂きました。
大変お世話になっている木村泰子先生が影響を受けた書籍ということで、手元に届く時を田あのシミにしており舞うs
2019/8/8
おかつち
大空小木村先生と麹町中工藤先生が影響を受けたと語った一冊。学校改革のトップランナーが読んだこの本をぜひ拝読したいですね!
2019/8/6
必要なことが詰まった本だとしり、ぜひ復刊してほしいです。
2019/8/5
麹町の工藤校長先生、大空小学校の木村校長先生が読まれた本書是非よんでみたいです。
2019/7/8
まこちゃん
学校教育の在り方を考えるのに、凄く参考になると聞きましたので
楽しみにしています。
2019/6/28
きなこ
昔も今も日本人に欠け、これがなかったために先の戦争でも我が国に甚大な被害をもたらした「論理的思考」と「マネジメント」についてここまで分かり易く丁寧に書かれている本は他に知りません。どうして同じ日本人である著者の岡本薫氏がそれを身につけたのかも知りたくなりました。
2019/6/12
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
»
ページトップへ
行政との関わり方など参考にできたらと思っています。
大変お世話になっている木村泰子先生が影響を受けた書籍ということで、手元に届く時を田あのシミにしており舞うs
楽しみにしています。