-
小学校低学年 生活指導すきまスキル72
- 刊行:
- 2017年9月7日
- ジャンル:
- 生活・生徒・進路指導
- 対象:
- 小学校
- 大変具体的な内容で参考になる。2017/12/340代・教委
-
教師力手帳2018Teacher’s Diary 2018
- 刊行:
- 2017年11月20日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 中・他
- 使いやすい手帳が出版されて嬉しかった。2017/12/340代・高校管理職
-
学級経営サポートBOOKS保護者・子どもの心に響かせる!声に出して読みたい学級通信の「いいお話」
- 刊行:
- 2017年9月28日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- 中学校に勤務していますが、中学生の学級通信にも充分活用できる内容でした。この本のおかげで学級通信をだす回数が増えそうです。2017/12/220代・中学校教員
-
ほめ言葉手帳2018Praise Diary 2018
- 刊行:
- 2017年11月14日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 小・中・他
- 職場の先生からのオススメで購入しましたが、とても使いやすいです。ありがとうございました!2017/11/3020代・中学校教員
-
通常の学級でやさしい学び支援読み書きが苦手な子どもへの<漢字>支援ワーク 教科書対応版 4年 東京書籍
- 刊行:
- 予定なし
- ジャンル:
- 特別支援教育
- 対象:
- 小学校
- なかなか漢字が覚えられない子に練習させようと購入しました。まだ、させてはいませんが、かなり効果があるのではないかと思っています。2017/11/2840代・女性
-
写真で授業を読む3国語科「ごんぎつね」野口芳宏の授業
- 刊行:
- 1988年
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小学校
- ごんぎつねについて、一から勉強したいと思っております。野口先生からごんぎつねについて学ばせていただきたいです。よろしくお願いいたします!2017/11/26しんべえ
-
平成29年版中学校新学習指導要領の展開 総則編
- 刊行:
- 2017年11月2日
- ジャンル:
- 学習指導要領・教育課程
- 対象:
- 中学校
- 新学習指導要領について、専門的な立場から、しっかりと解説されていて参考になりました。2017/11/2540代・中学校教員
-
平成28年版中学校新学習指導要領の展開 特別の教科 道徳編
- 刊行:
- 2016年1月29日
- ジャンル:
- 学習指導要領・教育課程/道徳
- 対象:
- 中学校
- 新学習指導要領について、専門的な立場から、しっかりと解説されていて参考になりました。2017/11/2540代・中学校教員
-
平成29年版中学校新学習指導要領の展開 総合的な学習編
- 刊行:
- 2017年11月2日
- ジャンル:
- 学習指導要領・教育課程/総合的な学習
- 対象:
- 中学校
- 田村先生の本ということで、まとまっていて期待した通りでした。2017/11/2560代・元小学校管理職
このようにわかりやすく疑問に答えてくださる本がこれからも読みたい。
特に、だれを縁者にするのかということ、監督の役割について知ることができ良かった・
コメント一覧へ