-
体育科授業サポートBOOKSペア・グループの力でみんな泳げる! 水泳指導アイデア事典
- 刊行:
- 2016年5月12日
- ジャンル:
- 保健・体育
- 対象:
- 小学校
- 水泳に時間を割けない中,大変有効な活動がたくさんあり,ありがたかったです。2017/10/3040代・小学校教員
-
学級を最高のチームにする極意保護者を味方にする教師の心得
- 刊行:
- 2017年4月14日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小・中
- 保護者との関係をよくしていくための手立てなど、よくわかりました。2017/10/2920代・小学校教員
-
通常の学級でやさしい学び支援1読み書きが苦手な子どもへの<基礎>トレーニングワーク
- 刊行:
- 2010年1月12日
- ジャンル:
- 特別支援教育
- 対象:
- 小学校
- 遣わさせていただきます2017/10/2920代・小学校教員
-
仕事に忙殺されないために超一流の管理職が捨てている60のこと
- 刊行:
- 2017年9月1日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 小・中・高
- 完全主義を捨て、80%で先に進むべきという考えに納得した。2017/10/2950代・小学校管理職
-
平成29年版小学校新学習指導要領の展開 生活編
- 刊行:
- 2017年10月5日
- ジャンル:
- 学習指導要領・教育課程/生活
- 対象:
- 小学校
- 生活科の新しい内容についてよくわかった。2017/10/2860代・元小学校管理職
-
平成29年版中学校新学習指導要領の展開 社会編
- 刊行:
- 2017年10月5日
- ジャンル:
- 学習指導要領・教育課程/社会
- 対象:
- 中学校
- 新学習指導要領が何を求め、どのように授業改善していけば良いかが見えて来た。2017/10/2820代・中学校教諭
-
ロールプレイングからジグソー法まで中学校社会科 授業を変える学習活動の工夫45
- 刊行:
- 2016年4月22日
- ジャンル:
- 社会
- 対象:
- 中学校
- 生徒の学習意欲を高め、対話を通して考えを深め、学んだ知識を活用できる実践例が豊富であった。2017/10/2240代・教委
-
板書&イラストでよくわかる365日の全授業 小学校国語 4年下
- 刊行:
- 2016年7月14日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小学校
- 上巻に続いて購入しました。授業構成と板書例がシンプルで、すぐに授業に活かすことができ、大変重宝しています。2017/10/2130代・小学校教員
-
平成28年版中学校新学習指導要領の展開 特別の教科 道徳編
- 刊行:
- 2016年1月29日
- ジャンル:
- 学習指導要領・教育課程/道徳
- 対象:
- 中学校
- 各テーマが見開きで並んでいて、読みやすく分かりやすいです。2017/10/16かん、支援学校
それが今後も学び合いをさせていきたいという私の教育観とリンクできた。
コメント一覧へ