-
特別支援教育サポートBOOKS通級指導教室 発達障害のある子への「自立活動」指導アイデア111Part2
- 刊行:
- 2022年4月22日
- ジャンル:
- 特別支援教育
- 対象:
- 小学校
- 巻末にアセスメントのためのチェックリスト例が掲載されており、参考になった。2023/9/2140代・男性
-
令和2年度全面実施学習指導要領対応楽しく書く力が育つ 10分間ミニサクワーク 3・4年
- 刊行:
- 2021年1月7日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小学校
- 作文指導の要領が掴める。2023/9/2140代・小学校教員
-
板書&問いでつくる「社会科×探究」授業デザイン
- 刊行:
- 2022年8月19日
- ジャンル:
- 社会
- 対象:
- 小学校
- 授業に即使える。2023/9/2140代・小学校教員
-
社会科授業サポートBOOKS小学校社会科 子どもの思考をゆさぶる発問・指示テクニック
- 刊行:
- 2022年9月30日
- ジャンル:
- 社会
- 対象:
- 小学校
- 社会科のみならず、他の教科にも汎用性がある。2023/9/2140代・小学校教員
-
どの子も輝く! 通知表の書き方&所見文例集 小学校中学年
- 刊行:
- 2020年5月15日
- ジャンル:
- 評価・指導要録
- 対象:
- 小学校
- 所見の言い方や言葉選びが参考になりました。2023/9/2030代・小学校教員
-
二瓶弘行 物語の教材研究令和完全版
- 刊行:
- 2021年2月18日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小学校
- わかりやすい2023/9/2030代・小学校教員
-
心理学 de 学級経営勇気づけの教室をつくる! アドラー心理学入門
- 刊行:
- 2016年6月24日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- アドラー心理学の入門として概要について知ることができた。2023/9/2040代・小学校教員
-
数学教育 2023年8月号どの生徒も書ける! 説明,証明,レポートの指導
- 刊行:
- 2023年7月6日
- ジャンル:
- 算数・数学
- 対象:
- 中・高
- 証明やレポートはあまり実践がなく、苦戦する内容ですが、わかりやすく、具体的に書かれていてそのまま実践できる。2023/9/2030代・中学校教員
-
国語教育 2023年10月号どうつくる?教師のいらない国語授業
- 刊行:
- 2023年9月6日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小・中・高
- 発問の仕方や、教材研究の仕方が具体的に書いてあり、どの単元、どの学年でも使えそう2023/9/18kei
コメント一覧へ