-
森岡健太の道徳教材研究ノート
- 刊行:
- 2023年7月13日
- ジャンル:
- 道徳
- 対象:
- 小学校
- 教材研究を料理に例えているのがよかった。2024/5/26えり
-
中学校数学サポートBOOKSICT活用を位置づけた中学校数学の授業モデル 2年
- 刊行:
- 2022年9月22日
- ジャンル:
- 算数・数学
- 対象:
- 中学校
- 飯島先生の考え方が具体例を通して読み取れた。一方でもっと踏み込んで欲しかった面も。2024/5/2630代・中学校管理職
-
中学校数学サポートBOOKSICT活用を位置づけた中学校数学の授業モデル 1年
- 刊行:
- 2022年9月22日
- ジャンル:
- 算数・数学
- 対象:
- 中学校
- 飯島先生の考え方やコンセプトが具体例からつかめる。一方でもっと深く突っ込んで欲しかった面も。2024/5/2630代・中学校管理職
-
社会科教育 2024年6月号子どもの学びを支える!板書づくりの作法
- 刊行:
- 2024年5月7日
- ジャンル:
- 社会
- 対象:
- 小・中・高
- 板書の機能に着目するのが興味深い。ICTの活用が叫ばれる昨今、今一度定義づけるのは重要だと思う。2024/5/2620代・小学校教員
-
図解 社会の授業デザイン子どもの問いを深める49の視点
- 刊行:
- 2023年6月9日
- ジャンル:
- 社会
- 対象:
- 小学校
- とても参考になりました。ありがとうございました。2024/5/2630代・小学校教員
-
人間関係形成能力を育てる学級経営365日ガイドブック 4年
- 刊行:
- 2024年2月22日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- 新年度、見通しをもつことができました。2024/5/2620代・小学校教員
-
高校教師のための学級経営365日のパーフェクトガイドできる教師になる!3年間の超仕事術
- 刊行:
- 2015年3月2日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 高校
- 学級開きのやり方が参考になった2024/5/2640代・中学校管理職
-
伝え方で180度変わる!未来志向の「ことばがけ」
- 刊行:
- 2022年1月21日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- 宇野先生の愛情あふれる本でした。2024/5/2630代・小学校教員
-
図解 国語の授業デザイン深い学びの基礎をつくる51の教養
- 刊行:
- 2023年3月10日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小学校
- 指導上押さえるべき基本的な考え方の確認にはなりました。2024/5/26tomato
コメント一覧へ