詳細情報
基礎学力の見方・考え方 (第3回)
基礎学力論の展開
書誌
現代教育科学
2002年6月号
著者
柴田 義松
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 戦後最初の基礎学力論争 基礎学力をめぐる論争は、戦後「新教育」の発足(昭和22年)とともに始まった。新教育による「学力低下」の懸念や非難が強まるなかで、学力低下の実態を把握するための調査が、早くも翌23年頃から国立教育研究所、日本教育学会、日本教職員組合等によって行われ、「読み書き能力」や算数学…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
基礎学力の見方・考え方 12
基礎学力と「基礎・基本」(2)
現代教育科学 2003年3月号
基礎学力の見方・考え方 11
基礎学力と「基礎・基本」
現代教育科学 2003年2月号
基礎学力の見方・考え方 10
数・量体系の認識と教育
現代教育科学 2003年1月号
基礎学力の見方・考え方 9
読書算はなぜ基礎学力か・(3)
現代教育科学 2002年12月号
基礎学力の見方・考え方 8
読書算はなぜ基礎学力か・(2)
現代教育科学 2002年11月号
一覧を見る
検索履歴
基礎学力の見方・考え方 3
基礎学力論の展開
現代教育科学 2002年6月号
一覧を見る