詳細情報
教育ニュース・ズームアップ
1)小中の設置基準を公布/2)教員免許法などを改正/3)運動部外部指導者調査/4)各地に土曜教室が出現
書誌
現代教育科学
2002年7月号
著者
安達 拓二
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
小・中学校設置基準に「自己点検」を規定 戦後の一九四七年度に新発足した小・中学校の設置基準が五十六年目にようやく公布・施行された。 文部科学省は三月十一日、小・中学校を設置する際のさまざまな基本要件を定めた小学校設置基準と中学校設置基準(省令)を決め、四月一日から施行した。国公私立のすべての小・中学…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全8ページ (
80ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教育ニュース・ズームアップ
1)義教費で文科省と総務省が対立 2)きめ細かい指導目指す予算要求 3)多様化する教員採用試験の実態
現代教育科学 2005年12月号
教育ニュース・ズームアップ
1)増える「指導力不足教員」 2)学級編制の弾力化打ち出す 3)資料・専門家会議中間報告
現代教育科学 2005年11月号
教育ニュース・ズームアップ
1)中教審特別部会が審議経過報告・2 2)義務教育費国庫負担制度で賛否論議
現代教育科学 2005年10月号
教育ニュース・ズームアップ
1)中教審の部会が「審議経過」を報告 2)文科相が「新時代の生涯教育」諮問
現代教育科学 2005年9月号
教育ニュース・ズームアップ
1)文科省が定数改善で研究協力者会議 2)教育改革と保護者の意識―日P調査 3)文科省が「外国語教育の課題」示す
現代教育科学 2005年8月号
一覧を見る
検索履歴
教育ニュース・ズームアップ
1)小中の設置基準を公布/2)教員免許法などを改正/3)運動部外部指導者調査/4)各地に土曜教室が出現
現代教育科学 2002年7月号
教科書の教え方・ライターからの発信
戦いのあり方を一変させた長篠の戦い―押さえるべき内容はギリギリ4つ(教育出版)
社会科教育 2003年6月号
教育ニュース・ズームアップ
1)教育改革国民会議が最終報告 2)公立学校教職員の処分等状況 3)中教審が「教養教育」でまとめ
現代教育科学 2001年3月号
実践のポイント
どんな遊び・ゲームをするか
中学校/まだクラスになじめない時期の友だちをつくるゲーム
生活指導 2009年4月号
とっておきの体育授業づくり 7
鉄棒ブームを巻き起こせ! 「こうもり振り下り」にチャレンジ!
楽しい体育の授業 2015年10月号
一覧を見る