詳細情報
特集 ゆとり教育から学力重視へ転換
「個に応じた指導」―習熟度別で解決できるのか
一つの選択肢ではあるが
書誌
現代教育科学
2004年6月号
著者
長野 藤夫
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
《1》 当初、現行の学習指導要領では、「個に応じた指導」の一層の充実を図るための指導として、次の五点を例示していた。 @ 個別指導 A グループ別指導…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・ゆとり教育2年で修正―混乱の背景は何か
矛盾を幾重にも重ねる新自由主義教育政策の破綻
現代教育科学 2004年6月号
提言・ゆとり教育2年で修正―混乱の背景は何か
みんなでやれば怖くなかった「ゆとり教育」
現代教育科学 2004年6月号
提言・ゆとり教育2年で修正―混乱の背景は何か
「学力低下」を予測できなかった文部科学省
現代教育科学 2004年6月号
提言・ゆとり教育2年で修正―混乱の背景は何か
正統な知育であれば子供は立ち向かう
現代教育科学 2004年6月号
提言・ゆとり教育2年で修正―混乱の背景は何か
算数の場合―時代遅れの指導要領いじり
現代教育科学 2004年6月号
一覧を見る
検索履歴
「個に応じた指導」―習熟度別で解決できるのか
一つの選択肢ではあるが
現代教育科学 2004年6月号
「学力重視」策―現場はどう応えるか
「学級の力」の再生こそ
現代教育科学 2004年6月号
新「懲戒・体罰基準」―どう受け止めるか
先生にだけ体罰をゆだねるな
学校マネジメント 2007年7月号
一覧を見る