詳細情報
特集 「到達目標の明確化」と授業改革の課題
カリキュラム編成に到達目標をどう位置づけるか
カリキュラム編成に到達目標をどう生かすか
書誌
現代教育科学
2006年7月号
著者
島 善信
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 はじめに 中央教育審議会は、平成17年10月26日に答申「新しい時代の義務教育を創造する」を公表した。答申では、これからの新しい義務教育の姿を示した上で、その実現に向けて、国の責任によるインプット(目標設定とその実現のための基盤整備)を土台に、プロセス(実施過程)は自治体や学校が担い、アウトカム…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・「到達目標の明確化」と授業改革の課題
「到達目標の明確化」の意義と課題
現代教育科学 2006年7月号
提言・「到達目標の明確化」と授業改革の課題
授業のダイナミズムが失われてはならない
現代教育科学 2006年7月号
提言・「到達目標の明確化」と授業改革の課題
得点順に評定値を割り振る授業からの脱却
現代教育科学 2006年7月号
提言・「到達目標の明確化」と授業改革の課題
「授業」と「家庭学習」をつなぐ
現代教育科学 2006年7月号
提言・「到達目標の明確化」と授業改革の課題
到達目標、授業改革、加えて授業技量の向上は三位一体である
現代教育科学 2006年7月号
一覧を見る
検索履歴
カリキュラム編成に到達目標をどう位置づけるか
カリキュラム編成に到達目標をどう生かすか
現代教育科学 2006年7月号
一覧を見る