詳細情報
特集 道徳教育の強化は戦後教育の転換か
道徳教育の強化―小学校教師はどう見ているか
社会的規範を教える場をつくることが大切である
書誌
現代教育科学
2007年11月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
道徳の授業は、他の教科とは異なる。 授業自体のレベルが圧倒的に低い。 それは、戦後の長い時間、入り口論争に全エネルギーを注いでしまったからだ。 深い戦争の反省から戦後の教育がスタートする…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・道徳教育の強化で戦後教育は変わるか
「教科としない方針」の再吟味
現代教育科学 2007年11月号
提言・道徳教育の強化で戦後教育は変わるか
教育基本法と学校教育法の改正で戦後教育の理念は変わった
現代教育科学 2007年11月号
提言・道徳教育の強化で戦後教育は変わるか
道徳の内容や方法よりも教育の根底に流れる子ども中心主義からの脱皮を図れ
現代教育科学 2007年11月号
提言・道徳教育の強化で戦後教育は変わるか
めざす育ちの姿の把握と共有化から始まり、「自分づくりのプログラム」としての教育課程全体を統合したカリキュラ…
現代教育科学 2007年11月号
提言・道徳教育の強化で戦後教育は変わるか
公教育の再生が道徳教育の基本
現代教育科学 2007年11月号
一覧を見る
検索履歴
道徳教育の強化―小学校教師はどう見ているか
社会的規範を教える場をつくることが大切である
現代教育科学 2007年11月号
一覧を見る