詳細情報
特集 改正教育基本法と新学習指導要領
提言・改正教育基本法の具体化が図られているか
「生きる力」と道徳教育が問題
書誌
現代教育科学
2008年7月号
著者
貝塚 茂樹
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
一 整理されていない「生きる力」 本年三月二八日に新学習指導要領が告示された。これは、二月一五日の改訂案からの修正を加えたもので、国歌を「歌えるよう」指導すること、総則や道徳の目標に「愛国心」に関する記述が加えられたほか、中学の社会では、自衛隊の「国際貢献」の記述も追加して明記された…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・改正教育基本法の具体化が図られているか
自治体独自政策の理屈付けに使え
現代教育科学 2008年7月号
提言・改正教育基本法の具体化が図られているか
不変の「生きる力」に対する創意あるストラテジー
現代教育科学 2008年7月号
提言・改正教育基本法の具体化が図られているか
稀釈化された新教基法の理念
現代教育科学 2008年7月号
提言・改正教育基本法の具体化が図られているか
新学習指導要領のねらいを絞る
現代教育科学 2008年7月号
国語科の重点指導事項を検討する
「指導事項」の方法と混同しないこと
現代教育科学 2008年7月号
一覧を見る
検索履歴
提言・改正教育基本法の具体化が図られているか
「生きる力」と道徳教育が問題
現代教育科学 2008年7月号
学年別4月教材こう授業する
3年
九九をみなおそう〜かけ算のきまり〜
向山型算数教え方教室 2004年4月号
向山型算数に挑戦/論文審査 101
よい授業は原則をふまえている
向山型算数教え方教室 2008年4月号
一覧を見る