詳細情報
特集 改訂の核「言葉の力」を検証する
理科で育てる「言葉の力」どこに重点を置くか
学習のまとめを子どもたちに言葉と図で表現させる―六年「消化」の意味を深く理解させる―
書誌
現代教育科学
2008年11月号
著者
小林 幸雄
ジャンル
教育学一般/理科
本文抜粋
1 自由な表現と明確な評定 言葉の力を育てるには、一時間の学習のまとめを、言葉や図で自由に子どもたちに表現させることだ。 ただし、明確に合否の評定を行うことが前提となる…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
理科で育てる「言葉の力」どこに重点を置くか
正確な読解力、説得力ある発表力
現代教育科学 2008年11月号
理科で育てる「言葉の力」どこに重点を置くか
科学的な思考力と表現力の育成を目指した言葉の活用
現代教育科学 2008年11月号
理科で育てる「言葉の力」どこに重点を置くか
考察や理由を文章で書ける力を
現代教育科学 2008年11月号
理科授業の「追試」でここが変わる
あこがれの実践家の追試を行うことこそが真の教師修業である
現代教育科学 2011年8月号
思考力・判断力・表現力の育成―理科の課題
表面積の広さを実感させるモデル実験―「肺胞」「じゅう毛」
現代教育科学 2011年3月号
一覧を見る
検索履歴
理科で育てる「言葉の力」どこに重点を置くか
学習のまとめを子どもたちに言葉と図で表現させる―六年「消化」の意味を深く理解させる―
現代教育科学 2008年11月号
一覧を見る