詳細情報
新教育課程で求める教師力 (第12回)
改革する学校のあり方
書誌
現代教育科学
2010年3月号
著者
無藤 隆
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
教育は国が何を言おうと、教育委員会がどう指示をしてこようと、またメディアがどう報道しようと、現場が動くことで初めて変わっていく。個別の教師の力量が最後の決め手に違いないが、実はそれを支え、伸ばす学校のあり方が現場を変革する最も重要な要因となる…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新教育課程で求める教師力 11
授業に向かう教師の同僚性
現代教育科学 2010年2月号
新教育課程で求める教師力 10
授業を反省する営み
現代教育科学 2010年1月号
新教育課程で求める教師力 9
学習行為の組織化としての授業
現代教育科学 2009年12月号
新教育課程で求める教師力 8
学習者の形成としての授業
現代教育科学 2009年11月号
新教育課程で求める教師力 7
教材の探索としての授業
現代教育科学 2009年10月号
一覧を見る
検索履歴
新教育課程で求める教師力 12
改革する学校のあり方
現代教育科学 2010年3月号
子どもの「もっと!」を引き出す シンプル&ゲームで創る体育授業 12
楽しい体育の「授業納め」を考える
楽しい体育の授業 2025年3月号
一覧を見る