詳細情報
特集 「郷土愛」で見直す道徳教育の本質
提言・「郷土愛」を東日本大震災で見直す
崩れかけている「郷土愛」と「愛国心」の関係
書誌
現代教育科学
2011年9月号
著者
貝塚 茂樹
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
一 被災地の行動を称賛した海外メディア 「3・11」。日本人にとって忘れてはならない日が追加された。東日本大震災から3カ月を経た6月11日の時点で、死者は1万5413人、行方不明者は8069人。死者のうち、13%にあたる約2000人の身元が未判明のままであり、今なお8万8361人の被災者が避難生活を…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・「郷土愛」を東日本大震災で見直す
美しい日本人の姿を見た
現代教育科学 2011年9月号
提言・「郷土愛」を東日本大震災で見直す
郷土に込められた祖先の想いも伝えよう
現代教育科学 2011年9月号
提言・「郷土愛」を東日本大震災で見直す
「郷土愛」を東日本大震災で見直すというのは何をどのように見直すことなのか
現代教育科学 2011年9月号
提言・「郷土愛」を東日本大震災で見直す
郷土愛が復興を支える
現代教育科学 2011年9月号
「郷土愛」がなぜ道徳の時間で強調されたか
自らが住む郷土を見つめ、「郷土愛」とともに報恩の心を育てよう
現代教育科学 2011年9月号
一覧を見る
検索履歴
提言・「郷土愛」を東日本大震災で見直す
崩れかけている「郷土愛」と「愛国心」の関係
現代教育科学 2011年9月号
編集後記
現代教育科学 2011年9月号
伝統と文化の尊重で「郷土愛」にどう生かされるか
「伝統」「文化」を点と見立てて“面”を志向した教育を
現代教育科学 2011年9月号
地域との協力で「郷土愛」を見直す
「郷土に『還す』という営み」により、郷土に愛着を抱かせる
現代教育科学 2011年9月号
一覧を見る