詳細情報
特集 「郷土愛」で見直す道徳教育の本質
「郷土愛」を見直す道徳教材の開発―中学校
エネルギー変換を通して地域の特性を知る
書誌
現代教育科学
2011年9月号
著者
山本 芳幸
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 津山でエネルギーの授業 三年前、津山でエネルギーの授業に取り組んだ。 津山という地域性を利用しながら、どうエネルギーについて学ぶかを考えた。 津山には「広戸風」という局地的に風が吹く地域がある…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・「郷土愛」を東日本大震災で見直す
美しい日本人の姿を見た
現代教育科学 2011年9月号
提言・「郷土愛」を東日本大震災で見直す
崩れかけている「郷土愛」と「愛国心」の関係
現代教育科学 2011年9月号
提言・「郷土愛」を東日本大震災で見直す
郷土に込められた祖先の想いも伝えよう
現代教育科学 2011年9月号
提言・「郷土愛」を東日本大震災で見直す
「郷土愛」を東日本大震災で見直すというのは何をどのように見直すことなのか
現代教育科学 2011年9月号
提言・「郷土愛」を東日本大震災で見直す
郷土愛が復興を支える
現代教育科学 2011年9月号
一覧を見る
検索履歴
「郷土愛」を見直す道徳教材の開発―中学校
エネルギー変換を通して地域の特性を知る
現代教育科学 2011年9月号
「郷土愛」がなぜ道徳の時間で強調されたか
自らが住む郷土を見つめ、「郷土愛」とともに報恩の心を育てよう
現代教育科学 2011年9月号
「郷土愛」がなぜ道徳の時間で強調されたか
郷土の破壊・喪失……その危機を経験して
現代教育科学 2011年9月号
一覧を見る