詳細情報
特集 「読み方」これだけは教えたい基礎・基本
小学1〜2年生に教えたい「読むこと」の基礎・基本
入門期に読みの基礎・基本を
書誌
国語教育
2000年11月号
著者
梅沢 智恵子
ジャンル
国語
本文抜粋
入学時の子供の言語能力は、個人差が大きい。この言語的格差を見据えながら、あせらずに、ゆっくりと学習の基礎固めをしていく一学期を、入門期ととらえたい。新学習指導要領「C読むこと」の四項目を頭に入れながら、豊かな読みにつながることを願い、次のような実践をした…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・「読むこと」の基礎・基本とは
新学習指導要領から「読み方」の基礎・基本を読む
国語教育 2000年11月号
提言・「読むこと」の基礎・基本とは
「叙述に即して読める力」から「目次読み・索引読み」まで
国語教育 2000年11月号
提言・「読むこと」の基礎・基本とは
情報としての愛読書の再学習
国語教育 2000年11月号
提言・「読むこと」の基礎・基本とは
初めに読書意欲の喚起ありき
国語教育 2000年11月号
提言・「読むこと」の基礎・基本とは
言葉の修辞性を読む
国語教育 2000年11月号
一覧を見る
検索履歴
小学1〜2年生に教えたい「読むこと」の基礎・基本
入門期に読みの基礎・基本を
国語教育 2000年11月号
小学5〜6年生に教えたい「読むこと」の基礎・基本
「説明文を読むこと」の基礎・基本
国語教育 2000年11月号
全中道研会報 475
道徳教育 2007年3月号
3学期に取り組みたい!ゲーム・ボール運動の授業アイデア
高学年/ゴール型
3X3(スリーエックススリー)バスケットボール
楽しい体育の授業 2025年1月号
一覧を見る