詳細情報
「伝え合う力」を育てる教室づくり (第1回)
書誌
国語教育
2003年4月号
著者
田辺 泰
ジャンル
国語
本文抜粋
生徒が、楽しく意欲的に言語活動を行うことが「伝え合う力」を育てる第一歩である。「思考力」・「言語技術」・「人間関係」という三つの視点から授業を見直した「話すこと・聞くこと」の実践を紹介する…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「伝え合う力」を育てる教室づくり 108
国語教育 2012年3月号
「伝え合う力」を育てる教室づくり 107
国語教育 2012年2月号
「伝え合う力」を育てる教室づくり 106
国語教育 2012年1月号
「伝え合う力」を育てる教室づくり 105
国語教育 2011年12月号
「伝え合う力」を育てる教室づくり 104
国語教育 2011年11月号
一覧を見る
検索履歴
「伝え合う力」を育てる教室づくり 1
国語教育 2003年4月号
「国語好き」にさせる読み聞かせ
親子読書運動で読書好きに!
国語教育 2004年4月号
Keyword Index
実践国語研究 2006年5月号
ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ 4
小学3年/夏休みを充実させるための助走とネタ
授業力&学級経営力 2017年7月号
ここで社会科資料集が登場!効果的なコラボのワザ 3学期・学年まとめとの関連を考えるヒント
中学歴史「中世の日本」社会科資料集とコラボする授業
社会科教育 2012年11月号
一覧を見る