詳細情報
読書指導の改革 (第9回)
思考の転用(その二)
書誌
国語教育
2004年12月号
著者
香西 秀信
ジャンル
国語
本文抜粋
先月号で、「類似からの議論」という論法の一型式を例にして、古典レトリックのトピカについて説明した。だが、こうした論法を情報として収集し、蓄積しておく際には、その論法に対する反論方法も同時にわきまえておくのでなければ、本当に効果的にその論法を使用することはできない。われわれが用いる論法がどのように反論…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
読書指導の改革 12
思考の転用(その五)
国語教育 2005年3月号
読書指導の改革 11
思考の転用(その四)
国語教育 2005年2月号
読書指導の改革 10
思考の転用(その三)
国語教育 2005年1月号
読書指導の改革 8
思考の転用(その一)
国語教育 2004年11月号
読書指導の改革 7
嘘を読む愉しみ
国語教育 2004年10月号
一覧を見る
検索履歴
読書指導の改革 9
思考の転用(その二)
国語教育 2004年12月号
一覧を見る