詳細情報
特集 授業力アップのための研修課題
授業を支える微細技術の開発
授業に集中する状況を作り出す「統率」の微細技術
書誌
国語教育
2005年3月号
著者
山田 高広
ジャンル
国語
本文抜粋
東京都が授業力を明確に示した。 その中で教師の重要な資質として統率力をあげている。 教師は、どの教育活動のどの場面でも統率ができなくてはならないのだ…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・授業力アップのためにこの研修を
自立・自律した国語教師になるために
国語教育 2005年3月号
提言・授業力アップのためにこの研修を
「語句連鎖の読み」で、教材を分析する力、教材を研究する力を鍛える
国語教育 2005年3月号
提言・授業力アップのためにこの研修を
学年度末・新学年度始めの研修課題の考察
国語教育 2005年3月号
提言・授業力アップのためにこの研修を
さあ、学校をはじめよう
国語教育 2005年3月号
提言・授業力アップのためにこの研修を
評価基準論と授業技術論から
国語教育 2005年3月号
一覧を見る
検索履歴
授業を支える微細技術の開発
授業に集中する状況を作り出す「統率」の微細技術
国語教育 2005年3月号
文学教材の新しい指導を工夫する―中学校
読書体験から生き方を語る指導
国語教育 2003年2月号
編集長からのメッセージ
障害児の授業研究 2002年1月号
一覧を見る