詳細情報
特集 「書く力」はこうして育てる
戦後の「作文教育」―どこに問題があったか
「想」と文体に関わる指導の不十分さ
書誌
国語教育
2005年6月号
著者
府川 源一郎
ジャンル
国語
本文抜粋
「作文」の書き方は、今まで国語の授業の中で十分に教えられてきたのか、と問うてみたい。もっともこれは、ある意味で、きわめて奇異な問題設定だ。国語の教科書の中には「作文」単元が存在しているし、実際に、取材、構想、記述の各段階におけるていねいな指導が積み重ねられてきた。それは、間違いない…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・なぜ「書く力」が育たないのか
書く力の分節化とその組織的系統的配置にもとづく指導と評価の不徹底な授業の増加傾向
国語教育 2005年6月号
提言・なぜ「書く力」が育たないのか
「書く力が育たない」理由と原因
国語教育 2005年6月号
提言・なぜ「書く力」が育たないのか
明確な作文ジャンルの下での〈作文技術〉の指導を怠ってきた
国語教育 2005年6月号
提言・なぜ「書く力」が育たないのか
作文力は、どうやれば高められるか
国語教育 2005年6月号
提言・なぜ「書く力」が育たないのか
根っこにあるのは教師の文章観・まず教師の文章観を変えさせよ
国語教育 2005年6月号
一覧を見る
検索履歴
戦後の「作文教育」―どこに問題があったか
「想」と文体に関わる指導の不十分さ
国語教育 2005年6月号
一覧を見る