詳細情報
国語教育人物誌 (第207回)
群馬県
書誌
国語教育
2008年6月号
著者
須田 実
ジャンル
国語
本文抜粋
大竹恭司(太田市立韮川小学校) 教職20年目、43歳、研究主題は、「読む力」「考える力」「書く力」を関連的に実践する指導についての研究に努めている…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
国語教育人物誌 241
群馬県
国語教育 2011年5月号
国語教育人物誌 229
群馬県
国語教育 2010年5月号
国語教育人物誌 217
群馬県
国語教育 2009年5月号
国語教育人物誌 199
群馬県
国語教育 2007年10月号
国語教育人物誌 192
群馬県
国語教育 2007年3月号
一覧を見る
検索履歴
国語教育人物誌 207
群馬県
国語教育 2008年6月号
子どもレポーター“わが教室の授業風景” 19
5年生担任としての向山型算数授業
1学期末の子どもの感想をもとに
向山型算数教え方教室 2012年10月号
向山型算数と出会ってTT授業が変わる 1
向山型算数教え方教室 2000年4月号
国語教育人物誌 178
鹿児島県
国語教育 2006年1月号
国語教師のための「テクスト論」超入門 6
登場人物たちとそこにいる
国語教育 2023年9月号
一覧を見る