詳細情報
戦後教育観からの脱皮―国語科をどう変えるか
5 「教師力」向上の研修システム―何が課題か
三者の意識改革が必要
書誌
国語教育 臨時増刊
2009年5月号
著者
兵藤 伸彦
ジャンル
国語
本文抜粋
1 主催者の意識改革 (1) 研修への構え 九時〜十六時で二十五万。 中核市でもない、ごく普通の地方公共団体で職員向けに研修を企画する場合の一つの相場である。「情報管理研修」「メンタルヘルス研修」「危機管理研修」「交通安全研修」など特別な研修ではない。もちろん、研修を依頼する会社の意向等から当然値段…
対象
小学校
/
中学校
種別
記事
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
1 提言―戦後教育観、国語科授業観の何が課題か
漢字指導・小論文の書き方指導を推進する
国語教育 臨時増刊 2009年5月号
1 提言―戦後教育観、国語科授業観の何が課題か
昨今の国語科は、何を「脱皮」すべきなのか
国語教育 臨時増刊 2009年5月号
1 提言―戦後教育観、国語科授業観の何が課題か
戦後学校教育を鳥瞰(バードビュウ)する―経済優先の教育観と孤立した学校教育―
国語教育 臨時増刊 2009年5月号
1 提言―戦後教育観、国語科授業観の何が課題か
書くことの教育の発想の転換
国語教育 臨時増刊 2009年5月号
1 提言―戦後教育観、国語科授業観の何が課題か
学習指導要領の迷走を断ち切れるか
国語教育 臨時増刊 2009年5月号
一覧を見る
検索履歴
5 「教師力」向上の研修システム―何が課題か
三者の意識改革が必要
国語教育 臨時増刊 2009年5月号
一覧を見る