詳細情報
国語教育人物誌 (第220回)
徳島県
書誌
国語教育
2009年8月号
著者
世羅 博昭
ジャンル
国語
本文抜粋
このたびは、徳島県の小・中学校で豊かな実績を重ねられたお二人を紹介する。 鎌田憲二教諭(徳島市立福島小学校)は、教職歴22年、小・中学校の国語教師の集まりである「徳島国語教育月例研究会」の代表世話人を務める…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
国語教育人物誌 207
徳島県
国語教育 2008年7月号
国語教育人物誌 197
徳島県
国語教育 2007年8月号
国語教育人物誌 173
徳島県
国語教育 2005年8月号
国語教育人物誌 123
徳島県
国語教育 2001年6月号
国語教育人物誌 251
宮城県
国語教育 2012年3月号
一覧を見る
検索履歴
国語教育人物誌 220
徳島県
国語教育 2009年8月号
研究部だより
生活指導 2010年6月号
読解表現力を鍛える分析批評の授業
討論の授業で鍛えられる「力」は何か
国語教育 2009年8月号
視点6 【授業最前線】追究の鬼を生む! 「新内容・重点事項」教材&授業…
地理的分野「世界の様々な地域」
主題をとおして,「なぜ?」という疑問をつなげる南アフリカ州の学習
社会科教育 2018年8月号
発達障がいの子に有効な手作り教材 4
文構成掲示板
特別支援教育教え方教室 2012年6月号
一覧を見る