詳細情報
「活用型」学力をどう育てるか (第11回)
古典の学習で「活用型」学力を育てる
書誌
国語教育
2010年2月号
著者
花田 修一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 古典の学習で育てる習得型学力 これまでの〔言語事項〕が、〔伝統的な言語文化と国語の特質に関する事項〕に改訂されたことはご承知のとおりである。今号では、〔伝統的な言語文化〕に関する学習で「活用型」学力をどう育てるかについて論じたい…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「活用型」学力をどう育てるか 12
敬語の学習で「活用型」学力を育てる
国語教育 2010年3月号
「活用型」学力をどう育てるか 10
論説文の読解で「活用型」学力を育てる
国語教育 2010年1月号
「活用型」学力をどう育てるか 9
小説の読解で「活用型」学力を育てる
国語教育 2009年12月号
「活用型」学力をどう育てるか 8
説明文の読解で「活用型」学力を育てる
国語教育 2009年11月号
「活用型」学力をどう育てるか 7
詩の創作で「活用型」学力を育てる
国語教育 2009年10月号
一覧を見る
検索履歴
「活用型」学力をどう育てるか 11
古典の学習で「活用型」学力を育てる
国語教育 2010年2月号
4 思考ツールを生かした授業&板書モデル
中学校
公民的分野【私たちと経済】持続可能な財政と福祉をクラゲと蝶で考えよう
社会科教育 2023年6月号
一覧を見る