詳細情報
「活用型」学力をどう育てるか (第8回)
説明文の読解で「活用型」学力を育てる
書誌
国語教育
2009年11月号
著者
花田 修一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 説明文の読解で育てる習得型学力 今回から「読むこと」の領域で「活用型学力をどう育てるか」について、三回にわたって論じたい。まずは、「説明文の読解」を中心に、「習得型学力」について述べる…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「活用型」学力をどう育てるか 12
敬語の学習で「活用型」学力を育てる
国語教育 2010年3月号
「活用型」学力をどう育てるか 11
古典の学習で「活用型」学力を育てる
国語教育 2010年2月号
「活用型」学力をどう育てるか 10
論説文の読解で「活用型」学力を育てる
国語教育 2010年1月号
「活用型」学力をどう育てるか 9
小説の読解で「活用型」学力を育てる
国語教育 2009年12月号
「活用型」学力をどう育てるか 7
詩の創作で「活用型」学力を育てる
国語教育 2009年10月号
一覧を見る
検索履歴
「活用型」学力をどう育てるか 8
説明文の読解で「活用型」学力を育てる
国語教育 2009年11月号
「特別の教科 道徳」の授業づくり講座 20
どうしたら勇気を出せるのか?
道徳教育 2019年11月号
プロによる“道徳授業力”スキルアップ講座
柴原弘志先生の“授業省察力”アップ講座
道徳教育 2012年8月号
読解力向上をめざす授業づくり 社会科でめざす授業づくり 7
こうすれば読解力を身につけさせることができる。その授業例(2)
授業研究21 2007年10月号
国語教育人物誌 222
三重県
国語教育 2009年10月号
一覧を見る