詳細情報
「活用型」学力をどう育てるか (第12回)
敬語の学習で「活用型」学力を育てる
書誌
国語教育
2010年3月号
著者
花田 修一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 敬語の学習で身につける習得型学力 今号では、〔国語の特質に関する事項〕の中の「敬語」の学習を中心に論じたい。学習指導要領の「イ 言葉の特徴やきまりに関する事項」では、次のように示されている…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「活用型」学力をどう育てるか 11
古典の学習で「活用型」学力を育てる
国語教育 2010年2月号
「活用型」学力をどう育てるか 10
論説文の読解で「活用型」学力を育てる
国語教育 2010年1月号
「活用型」学力をどう育てるか 9
小説の読解で「活用型」学力を育てる
国語教育 2009年12月号
「活用型」学力をどう育てるか 8
説明文の読解で「活用型」学力を育てる
国語教育 2009年11月号
「活用型」学力をどう育てるか 7
詩の創作で「活用型」学力を育てる
国語教育 2009年10月号
一覧を見る
検索履歴
「活用型」学力をどう育てるか 12
敬語の学習で「活用型」学力を育てる
国語教育 2010年3月号
比較検討 「判断力」「心情」「態度」別指導案ガイド
教材「雨のバスていりゅう所で」の指導案ガイド
道徳教育 2019年2月号
「特別の教科 道徳」へのロードマップ―準備と提言 7
「多様な教材」を開発し、ストックしておく
道徳教育 2015年10月号
「活用型」学力をどう育てるか 6
意見文で「活用型」学力を育てる
国語教育 2009年9月号
一覧を見る