詳細情報
論理的思考力・表現力の鍛え方 (第4回)
あらすじから論理的な批評力を育てる
書誌
国語教育
2010年7月号
著者
佐藤 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 まとめる学力と本質を見抜く力・想像力 長文やスピーチ・報告・討議などを短く、楽しくまとめること(要約)ができない子どもは、国語の学習に苦手意識を持っていることが多いようである…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
論理的思考力・表現力の鍛え方 12
言語教育のレベルとメタ評価―カリキュラム開発への視点―
国語教育 2011年3月号
論理的思考力・表現力の鍛え方 11
学校全体で「論理的な言語力」―「自分の考え」を持たせる―
国語教育 2011年2月号
論理的思考力・表現力の鍛え方 10
学校全体で「言語活動の充実」―教科の枠を超える視点―
国語教育 2011年1月号
論理的思考力・表現力の鍛え方 9
授業力を高める報告・論文作成
国語教育 2010年12月号
論理的思考力・表現力の鍛え方 8
「記録・描写の技術」と表現力
国語教育 2010年11月号
一覧を見る
検索履歴
論理的思考力・表現力の鍛え方 4
あらすじから論理的な批評力を育てる
国語教育 2010年7月号
一覧を見る