詳細情報
国語教育人物誌 (第238回)
岩手県
書誌
国語教育
2011年2月号
著者
藤井 知弘
ジャンル
国語
本文抜粋
東北地区では「東北地区国語研究協議会」(渋谷孝会長)として各県持ち回りで研究大会を開催している(福島だけ高校部会のみの参加)。地区でこうした大会を行っているのは、全国でも東北地区だけと聞いている。今年は第五十九回で岩手大会であった。盛岡・城南小学校を会場にテーマ「言葉の力を育む〈習得・活用・探究〉の…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
国語教育人物誌 214
岩手県
国語教育 2009年2月号
国語教育人物誌 171
岩手県
国語教育 2005年6月号
国語教育人物誌 155
岩手県
国語教育 2004年2月号
国語教育人物誌 145
岩手県
国語教育 2003年4月号
国語教育人物誌 251
宮城県
国語教育 2012年3月号
一覧を見る
検索履歴
国語教育人物誌 238
岩手県
国語教育 2011年2月号
イメージでわかる数学 54
正三角形のドーナツに
数学教育 2005年4月号
実践事例
導入編/低学年 基本の運動
〈力試しの運動遊び〉力試しの授業で一人一人全員を確実にほめる!
楽しい体育の授業 2006年10月号
新卒フレッシュ先生にプロが解説!学習指導案「基本用語」事典 5
キーワード「研究仮説」
向山型算数教え方教室 2011年8月号
学年別発展教材こう授業する
5年
三角形・四角形の角〈ジャンプ問題〉
向山型算数教え方教室 2005年8月号
一覧を見る