詳細情報
特集 夏休み宿題→言語力UPの良問カタログ
入試問題にトライ―オススメ どこの“どんな問題”
タイプ別、中学入試問題に挑戦!
書誌
国語教育
2012年7月号
著者
遠藤 真理子
ジャンル
国語
本文抜粋
国語の中学入試問題を見てみると、国立・私立と公立ではタイプが異なる。 多くの国立・私立中学の問題は、まず長文があり、その文章に即した問題が出される。おそらく多くの大人が経験してきたような出題形式である…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
スター教師の夏休み宿題を覗く
「風景印」で
国語教育 2012年7月号
スター教師の夏休み宿題を覗く
暑中見舞いで手紙の書き方を教える
国語教育 2012年7月号
スター教師の夏休み宿題を覗く
自学に必須課題「言葉と作文」
国語教育 2012年7月号
定番:夏休みの宿題をグレードアップ
読書感想文→言語力UPのひと工夫
国語教育 2012年7月号
定番:夏休みの宿題をグレードアップ
絵日記→言語力UPのひと工夫
国語教育 2012年7月号
一覧を見る
検索履歴
入試問題にトライ―オススメ どこの“どんな問題”
タイプ別、中学入試問題に挑戦!
国語教育 2012年7月号
〈実践〉書き方がシッカリわかる「個別の指導計画」モデルケース
小学校1年生/自閉症・情緒障害特別支援学級と通常の学級の連携事例
集団とコミュニケーションが苦手な子…
LD,ADHD&ASD 2023年4月号
一覧を見る