詳細情報
小特集 国語と学級経営―相乗効果が出るかかわらせ方
学級経営も「話す・聞く」「書く」「読む」で!
書誌
国語教育
2013年4月号
著者
保田 裕介
ジャンル
国語
本文抜粋
国語科の学級担任として、学級経営においても「話す・聞く」「書く」「読む」を意識したいと考えている。 一 「話す・聞く」 話す速度や音量、言葉の調子や間の取り方など、スピーチの学習等で意識して話させたり、相互評価をさせたりしているのだから、日常の学級生活にも応用しない手はない。是非とも朝の会や帰りの…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小特集 国語と学級経営―相乗効果が出るかかわらせ方
生活に生きて働く想像の力
国語教育 2013年4月号
小特集 国語と学級経営―相乗効果が出るかかわらせ方
「指名なし発表」が、いじめを生み出す要素を打ち消していく。学級経営に「指名なし発表」は欠かせない
国語教育 2013年4月号
小特集 国語と学級経営―相乗効果が出るかかわらせ方
慣用句でクラス・児童の様子を表現し、知的な雰囲気を作り出す
国語教育 2013年4月号
小特集 国語と学級経営―相乗効果が出るかかわらせ方
五色百人一首で男女の仲がいいクラスづくり
国語教育 2013年4月号
小特集 国語と学級経営―相乗効果が出るかかわらせ方
全員発表にこだわる
国語教育 2013年4月号
一覧を見る
検索履歴
小特集 国語と学級経営―相乗効果が出るかかわらせ方
学級経営も「話す・聞く」「書く」「読む」で!
国語教育 2013年4月号
一覧を見る