詳細情報
特集 “辞書引き”習慣をつくる授業アイデア
辞書で“語彙”を増やす!楽しい活動アイデア
指示語・接続語の面白さを知る―辞書活用アイデア
書誌
国語教育
2013年5月号
著者
田上 大輔
ジャンル
国語
本文抜粋
一 指示語で辞書を活用する 本誌2012年4月号の拙稿から、指示語についてのクイズを出す。 @このケーキ、ちょうだい。 Aそのケーキ、ちょうだい…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
もしかして―あなたも勘違い?クイズ
問題「体操服に着がえなさい」 問題「椅子にすわりなさい」 どこが、間違っているのでしょう?
国語教育 2013年5月号
辞書をめぐる新情報・おトク情報
子ども用辞書選びのヒント
国語教育 2013年5月号
辞書をめぐる新情報・おトク情報
教師用辞書選びのヒント
国語教育 2013年5月号
辞書をめぐる新情報・おトク情報
紙の辞書と電子辞書の使い分けヒント
国語教育 2013年5月号
辞書をめぐる新情報・おトク情報
辞書はどこに置くのがベター
国語教育 2013年5月号
一覧を見る
検索履歴
辞書で“語彙”を増やす!楽しい活動アイデア
指示語・接続語の面白さを知る―辞書活用アイデア
国語教育 2013年5月号
国語教育と学習指導
国語教育と読むこと[文学]の学習指導
国語教育 2024年12月号
国語教育と学習指導
国語教育と語句・語彙
国語教育 2024年12月号
論議から見逃されていること
無指導力を認めよ
教室ツーウェイ 2003年1月号
学びが活性化する! 今月の「言語活動&話し合い」ガイド 9
中1/情報描写を味わおう
教材:トロッコ(東京書籍・三省堂)
国語教育 2024年12月号
一覧を見る