詳細情報
「考える」国語の“非連続型テキスト”活用術 (第12回)
非連続型テキストの活用が授業を変える
書誌
国語教育
2014年3月号
著者
香月 正登
ジャンル
国語
本文抜粋
ようやく終着点。非連続型テキストの活用で連載などできるのだろうかと不安を抱えてのスタートだっただけにほっとした気持ちが強い。そして、連載を続けて、今、最も強く思うことは、「非連続型テキストの活用が授業を変える」ということである…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「考える」国語の“非連続型テキスト”活用術 11
非連続型テキストの活用で「プレゼン力」を高める
国語教育 2014年2月号
「考える」国語の“非連続型テキスト”活用術 10
資料を活用し、「自分の考え」を伝える
国語教育 2014年1月号
「考える」国語の“非連続型テキスト”活用術 9
グラフを読み取る決め手「語彙指導」
国語教育 2013年12月号
「考える」国語の“非連続型テキスト”活用術 8
図解を活用した「読むこと」の授業
説明文編
国語教育 2013年11月号
「考える」国語の“非連続型テキスト”活用術 7
図解を活用した「読むこと」の授業
物語編
国語教育 2013年10月号
一覧を見る
検索履歴
「考える」国語の“非連続型テキスト”活用術 12
非連続型テキストの活用が授業を変える
国語教育 2014年3月号
一覧を見る