詳細情報
ぴかっと光った!“子どもの詩” 実物&自画像紹介 (第12回)
だって
書誌
国語教育
2015年3月号
著者
根木 恭子
ジャンル
国語
本文抜粋
だって 学校は たのしいよ だって いやなひとともなかよくなれるもん だって たのしいべんきょうがいっぱいできるもん だって おんがくかいでもなかよくできるもん…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ぴかっと光った!“子どもの詩” 実物&自画像紹介 11
ピアノ
国語教育 2015年2月号
ぴかっと光った!“子どもの詩” 実物&自画像紹介 10
国語教育 2015年1月号
ぴかっと光った!“子どもの詩” 実物&自画像紹介 9
木は葉をはやす
国語教育 2014年12月号
ぴかっと光った!“子どもの詩” 実物&自画像紹介 8
「えんぴつと消しゴム」/「ライバルがやってきた」
国語教育 2014年11月号
ぴかっと光った!“子どもの詩” 実物&自画像紹介 7
国語教育 2014年10月号
一覧を見る
検索履歴
ぴかっと光った!“子どもの詩” 実物&自画像紹介 12
だって
国語教育 2015年3月号
最先端インターネット活用の授業
子どもが生き生きと活躍する子どもTOSSデー
家庭教育ツーウェイ 2006年5月号
有名教材別! 教材提示のとびきりアイデア
きつねとぶどう
Point1 紙芝居の活用/2 範読の工夫
道徳教育 2023年10月号
ひと手間で深まりが変わる! 教材提示のとびきりアイデア
動画(ビデオ)
Point1 効率よく教材理解や登場人物の追体験をする/2 静止画(再…
道徳教育 2023年10月号
一覧を見る