詳細情報
特集 “読みと書く”つなげる学習活動・面白54例
ビギナーズページ=読みと書くの二兎?追う指導の基本
書くことが極端に苦手な子へのアプローチ法
書誌
国語教育
2015年6月号
著者
中島 由美
ジャンル
国語
本文抜粋
何が原因なのか探ろう 苦手には様々な原因が考えられる。 一 ひらがな・漢字が書けない ①練習不足で文字を覚えていない。 ②脳機能の問題で文字を覚えられない…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
“読みと書く”つなげる→国語の正道?と聞かれたら
読みが埋もれることのない書くことの課題を
国語教育 2015年6月号
“読みと書く”つなげる→国語の正道?と聞かれたら
「提案読み」を提案する
国語教育 2015年6月号
“読みと書く”つなげる→国語の正道?と聞かれたら
読書は畑の「土壌」作り
国語教育 2015年6月号
“読み”の中で“書く”→目安と習慣づくりの指導
線を引かせる―目安と習慣づくりの指導
国語教育 2015年6月号
“読み”の中で“書く”→目安と習慣づくりの指導
ルビをつけさせる―目安と習慣づくりの指導
国語教育 2015年6月号
一覧を見る
検索履歴
ビギナーズページ=読みと書くの二兎?追う指導の基本
書くことが極端に苦手な子へのアプローチ法
国語教育 2015年6月号
一覧を見る