詳細情報
特集 授業に引き込む導入の工夫
板書で思考を活性化する! 図解・子ども参加による導入
【中学年】「課題ボード」でめあてを明確に
書誌
国語教育
2015年12月号
著者
能澤 英樹
ジャンル
国語
本文抜粋
一 活動の流れ 「課題ボード」とは、長さ一メートル×二十センチメートルの白色マグネットシートの周囲を赤で囲んだ板書ツールである。教師はこれを黒板に貼り、本時の学習課題を水性マーカーで記入する。深緑色の黒板に対して、白地に赤枠の課題ボードは子供たちの目を引き、本時の学習課題を明確に示す…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
この雑誌の関連書籍
関連記事
提言 授業に引き込む導入の工夫とは
授業の質的変化と課題設定の要素
国語教育 2015年12月号
提言 授業に引き込む導入の工夫とは
授業の導入部における要約指導の効果
国語教育 2015年12月号
最初の5分が勝負! 子どもを引き込むとっておき導入ネタ
【話すこと】1分間スピーチで学ぶ意欲を引き出す!
国語教育 2015年12月号
最初の5分が勝負! 子どもを引き込むとっておき導入ネタ
【聞くこと】子どもたちをしーんと「聞くこと」に集中させ、さらに笑いのうずに巻き込む授業
国語教育 2015年12月号
最初の5分が勝負! 子どもを引き込むとっておき導入ネタ
【読むこと】「遊び」の感覚を取り入れやる気を引き出す
国語教育 2015年12月号
一覧を見る
検索履歴
板書で思考を活性化する! 図解・子ども参加による導入
【中学年】「課題ボード」でめあてを明確に
国語教育 2015年12月号
一覧を見る