詳細情報
特集 アクティブ・ラーニング時代の学習評価
提言 アクティブ・ラーニング時代の学習評価とは
アクティブでコミュニカティブな読みの行為を育てる「真正の評価」と「パフォーマンス評価」
書誌
国語教育
2016年2月号
著者
八田 幸恵
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 最近、「アクティブ・ラーニング型の授業を行ったとき、評価をどうしたらいいのか?」という声をよく聞く。「活動ばかりで学びが深まっていない気がする。何をどう評価するのか…」「テストをするのか? するとしたらどのようなテストか?」「授業中の子どもの学びを評価しようとしても、教師一人で子ども全…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
この雑誌の関連書籍
関連記事
提言 アクティブ・ラーニング時代の学習評価とは
戦後史にみるアクティブ・ラーニング時代の教育評価の課題
国語教育 2016年2月号
提言 アクティブ・ラーニング時代の学習評価とは
アクティブ・ラーニングの評価法
国語教育 2016年2月号
○○流国語=授業のどこがどう違うのか ●物語指導のスタンダード形式―での差異点に学ぶ
【自評・他評のツイッター】問いの問題
国語教育 2012年8月号
学校と教室における読みのカリキュラム・デザイン―これからの時代に求められる国語科の目標と評価のあり方 12
教育評価論と国語科評価論のこれから―本連載の成果と課題
国語教育 2018年3月号
学校と教室における読みのカリキュラム・デザイン―これからの時代に求められる国語科の目標と評価のあり方 11
教育評価への子どもの参加
自己評価を生かした総括的評価
国語教育 2018年2月号
一覧を見る
検索履歴
提言 アクティブ・ラーニング時代の学習評価とは
アクティブでコミュニカティブな読みの行為を育てる「真正の評価」と「パフォーマンス評価」
国語教育 2016年2月号
一覧を見る