詳細情報
小特集 国語授業力を鍛える!夏期集会&研究会報告
文芸教育研究協議会
第五十一回文芸教育全国研究大会(青森大会)―美と真実を求めて
書誌
国語教育
2016年11月号
著者
佐々木 智治
ジャンル
国語
本文抜粋
文芸研全国大会を待っていたかのように青森地方も梅雨が明け、熱心な参加者の熱気にもつつまれ大会は始まりました。まず上西信夫委員長が国語科教育の現状と課題を分析しつつ、国語科は何をする教科なのかを明らかにしました。西郷竹彦会長は体調不良のためビデオによる基調講演となりました。大会テーマである「美と真実を…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
文芸教育研究協議会
第56回文芸研全国研究大会(オンライン開催)
国語教育 2022年11月号
文芸教育研究協議会
第五十二回文芸教育全国研究大会(神戸大会)
美と真実を求めて―認識と表現の力を育てる国語教育の創造
国語教育 2017年11月号
文芸教育研究協議会
第五十三回文芸教育全国研究大会横浜大会・文芸研青年学校
国語教育 2018年7月号
小特集 主体的・対話的で深い学びを目指す!夏期集会&研究会情報
文芸教育研究協議会
国語教育 2017年7月号
小特集 国語授業力を鍛える!夏期集会&研究会情報
文芸教育研究協議会
国語教育 2016年7月号
一覧を見る
検索履歴
文芸教育研究協議会
第五十一回文芸教育全国研究大会(青森大会)―美と真実を求めて
国語教育 2016年11月号
事例
小学校の取り組み
みんなで育て見守るための個別の指導計画
LD&ADHD 2008年4月号
教室の言葉から立ち上げる言語コミュニケーション教育 8
絵本の読み合いを通して言語コミュニケーション能力を育てる(1)
一年一組なかよし物語
国語教育 2016年11月号
算数学力テストBを向山実践で検証する
この向山実践でこのテスト問題を検証する
言葉の式と数式を対応させる
教室ツーウェイ 2007年11月号
1年担任の証言・幼児期に何を教えることが大切か
していいこといけないこと
家庭教育ツーウェイ 2004年6月号
一覧を見る