詳細情報

- 特集 国語科授業に活かす新学習指導要領キーワード事典
- Part2 答申・学習指導要領のキーワードからみる改訂のポイントと授業づくり
- 【何を学ぶか】漢字指導の充実・改善
- 「アクティブ漢字学習」のすすめ―文字文化を味わいながら、あらゆる場面で、漢字を使いこなそう
- 本文抜粋
- 1 すぐわかる!キーワード解説 ●漢字学習を「主体的・対話的で深い学び」に? 新しい小学校学習指導要領(3月31日公表)では、現行の学習指導要領の1006字に都道府県名20文字が追加され、1026字の漢字が学年別に配当されることになる…