詳細情報
特集 永久保存版!国語教師のための発問の技術
名人に聞く!国語授業が変わる発問の技術
言葉の力を磨く発問ステップ&ポイント
言葉を正確に理解し,適切に使う力を高める
書誌
国語教育
2018年5月号
著者
山中 伸之
ジャンル
国語
本文抜粋
「言葉の力を磨く発問」とは 「言葉の力を磨く」ことを次のように捉える。 ○言葉を正確に理解する力を高める。 ○言葉を適切に使う力を高める。 「言葉の力を磨く発問」とはこれらを保証する発問のことである…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもが変わる!発問の鉄則・法則
授業が必ずうまくいく発問の鉄則
発問で子どもの思考力を育てる
国語教育 2018年5月号
子どもが変わる!発問の鉄則・法則
子どもが変わる発問術『ASKの法則(C)』
どの授業でも共通する『ASK(C)』をおさえる!
国語教育 2018年5月号
子どもが変わる!発問の鉄則・法則
子どもの主体性を引き出す学び合いの発問テクニック
課題発問とゆさぶり発問を使い分ける
国語教育 2018年5月号
名人に聞く!国語授業が変わる発問の技術
考える国語授業が成功する発問の要点
「思考のズレ」を生む発問づくり
国語教育 2018年5月号
名人に聞く!国語授業が変わる発問の技術
鍛える国語授業を支える発問の作法
原理,原則を踏まえる発問作法
国語教育 2018年5月号
一覧を見る
検索履歴
名人に聞く!国語授業が変わる発問の技術
言葉の力を磨く発問ステップ&ポイント
言葉を正確に理解し,適切に使う力を高める
国語教育 2018年5月号
一覧を見る