詳細情報
小特集 授業の腕を上げる!夏期集会&研究会情報
国語教育実践理論研究会
第二七回(通算五八回)研究集会
書誌
国語教育
2018年7月号
著者
益地 憲一
ジャンル
国語
本文抜粋
▼研究会・研究内容の紹介 本会はすべての児童・生徒に必要な国語の能力・態度をつけることをねらい、その実践的方途とその裏付けとしての理論の探究を行ってきました。会の歩みは昭和31(1961)年の前身「国語教育実践理論の会」創設以来五十八年目を迎えます。その成果はすでに十五冊の著書として刊行されており…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
小特集 授業の腕を上げる!研究会情報
国語教育実践理論研究会
国語教育 2020年7月号
国語教育実践理論研究会
第二六回(通算五七回)研究集会
ことばを磨き考え合う国語の授業づくり
国語教育 2017年11月号
小特集 主体的・対話的で深い学びを目指す!夏期集会&研究会情報
国語教育実践理論研究会
国語教育 2017年7月号
国語教育実践理論研究会
第二五回(通算五八回)研究集会―能動的な「きく」の重視とその「見える化」による評価
国語教育 2016年11月号
小特集 国語授業力を鍛える!夏期集会&研究会情報
国語教育実践理論研究会
国語教育 2016年7月号
一覧を見る
検索履歴
国語教育実践理論研究会
第二七回(通算五八回)研究集会
国語教育 2018年7月号
はじめて通級指導教室の担任になったら―Q&Aでズバッと解決! 1
通級指導教室ってどんな場所ですか?
特別支援教育の実践情報 2019年5月号
一覧を見る