詳細情報
小特集 授業の腕を上げる! 夏期集会&研究会情報
日本文学協会国語教育部会
書誌
国語教育
2019年7月号
著者
須貝 千里
ジャンル
国語
本文抜粋
▼研究会・研究内容のご紹介 子どもたちは物語を読むことが好きです。教室ではたくさんの疑問が生まれ,応答が始まり,話し合いが続きます。「そういう考えもいいね」「おもしろい見方だね」とどれをも認めることが多いように思います。あるいは,基本的な読みは,必ず押さえなければならないという考えもあります。子ども…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
日本文学協会国語教育部会
第六九回日本文学協会国語教育部会夏期研究集会
第三項と<世界像の転換>―ポスト・ポストモダンの文学教育
国語教育 2017年11月号
小特集 授業の腕を上げる!研究会情報
日本文学協会国語教育部会
国語教育 2020年7月号
小特集 授業の腕を上げる!夏期集会&研究会報告
日本文学協会国語教育部会
国語教育 2019年11月号
小特集 授業の腕を上げる! 夏期集会&研究会情報
「鍛える国語教室」研究会
国語教育 2019年7月号
小特集 授業の腕を上げる! 夏期集会&研究会情報
東京学芸大学公開講座(49)
国語教育 2019年7月号
一覧を見る
検索履歴
小特集 授業の腕を上げる! 夏期集会&研究会情報
日本文学協会国語教育部会
国語教育 2019年7月号
小特集 授業の腕を上げる! 夏期集会&研究会情報
国語教育実践理論研究会(KZR)
国語教育 2019年7月号
小特集 授業の腕を上げる! 夏期集会&研究会情報
「読み」の授業研究会(読み研)
国語教育 2019年7月号
365日の授業に役立つ! ペア・グループ学習アイデア
学習課題・発問の工夫
小学校/[話すこと・聞くこと]レベルアップの実感を大切にしよう
国語教育 2019年7月号
小特集 授業の腕を上げる! 夏期集会&研究会情報
文芸教育研究協議会(文芸研)
国語教育 2019年7月号
一覧を見る