詳細情報
特集 「深い学び」を実現する国語科の教材研究と発問づくり
小学校/教材研究の視点と発問でみる授業モデル
お手紙(光村図書/2年)
物語の構造や仕掛けに気づき,作品のよさを味わう
書誌
国語教育
2019年8月号
著者
臺野 芳孝
ジャンル
国語
本文抜粋
1 教材研究の視点 「お手紙」は,かえるくんとがまくんの登場する童話集『ふたりはともだち』の中の一つの物語である。あらすじは次のようなものである
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
[提言]「深い学び」を実現する国語科の教材研究と発問づくりとは
「深い学び」を実現する教材研究と発問づくり 五つのポイント
深い教材研究→具体的な目標→切れ味…
国語教育 2019年8月号
[提言]「深い学び」を実現する国語科の教材研究と発問づくりとは
「深い学び」を導く説明的文章の教材研究と発問づくり
読解から探究を核とした学びへの転換を
国語教育 2019年8月号
[提言]「深い学び」を実現する国語科の教材研究と発問づくりとは
「深い学び」を導く文学的文章の教材研究と発問づくり
読みの交流による「深さ」への到達
国語教育 2019年8月号
小学校/教材研究の視点と発問でみる授業モデル
どうぶつ園のじゅうい(光村図書/2年)
「ほけんしつの先生」の一日を紹介し…
国語教育 2019年8月号
『「読み」の授業』を取り入れた教える技術
『「読み」の授業』で授業づくり
【低学年】「おはなし山」と「クライマックス」から作品の全体像をつかむ―…
国語教育 2015年7月号
一覧を見る
検索履歴
小学校/教材研究の視点と発問でみる授業モデル
お手紙(光村図書/2年)
物語の構造や仕掛けに気づき,作品のよさを味わう
国語教育 2019年8月号
一覧を見る