詳細情報
【特別寄稿】平成30年度「国語に関する世論調査」の結果からみる国語科の課題
表記について,読書について
書誌
国語教育
2020年3月号
著者
小沢 貴雄
ジャンル
国語
本文抜粋
1 はじめに 文化庁では,国語施策の参考とするとともに,国民の国語への関心を喚起するため,平成7年度から毎年「国語に関する世論調査」を実施しています。調査対象者は,全国16歳以上の男女個人です…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
単発
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
【特別寄稿】令和5年度「国語に関する世論調査」の結果からみる国語科の課題
読書の在り方,海外からの視点と言葉
国語教育 2025年3月号
【特別寄稿】令和4年度「国語に関する世論調査」の結果からみる国語科の課題
言葉の間違いや分からない言葉,略語に対する反応
国語教育 2024年3月号
【特別寄稿】授業に潜む「マルトリートメント」とその改善
国語教育 2024年2月号
【特別寄稿】令和3年度「国語に関する世論調査」の結果からみる国語科の課題
言葉に関する課題とローマ字表記
国語教育 2023年3月号
【特別寄稿】令和2年度「国語に関する世論調査」の結果からみる国語科の課題
生活の変化とコミュニケーション
国語教育 2022年3月号
一覧を見る
検索履歴
【特別寄稿】平成30年度「国語に関する世論調査」の結果からみる国語科の課題
表記について,読書について
国語教育 2020年3月号
基礎教科の教材開発 9
道路標識で地域が見える
授業のネタ 教材開発 2002年12月号
【特別寄稿】令和2年度「国語に関する世論調査」の結果からみる国語科の課題
生活の変化とコミュニケーション
国語教育 2022年3月号
学習のしかたが身についていない子の指導
漢字が覚えられない
授業のネタ 教材開発 2002年12月号
基礎的学習技能のできていない子の指導
図形の問題ができない
授業のネタ 教材開発 2002年12月号
一覧を見る