詳細情報
国語教育の実践情報 (第53回)
小学校/臨時休業中のオンラインによる国語の学習支援の取組事例紹介
千葉大学教育学部附属小学校の実践を通して
書誌
国語教育
2020年8月号
著者
大塚 健太郎
ジャンル
国語
本文抜粋
一 臨時休業という事態に直面して 新型コロナウイルス感染症の影響で長期にわたる臨時休業になるなど,教育現場には大きな困難が生じています。その中で,子供たちの学習を滞らせてはいけないと奮闘する教師の取組に我が国の教育の底力を感じずにいられません。心から感謝申し上げます…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
国語教育の実践情報 109
小学校/北九州市立西門司小学校「学びチャレンジリーディングスクール事業(国語科)公開授業研究会」
国語教育 2025年4月号
国語教育の実践情報 108
小学校/リーディングDXスクール事業の紹介
国語教育 2025年3月号
国語教育の実践情報 107
小学校/第54回全国小学校国語教育研究大会(山口大会)について
国語教育 2025年2月号
国語教育の実践情報 106
小学校/令和6年度全国学力・学習状況調査問題結果分析についての報告
国語教育 2025年1月号
国語教育の実践情報 105
小学校/令和6年度全国学力・学習状況調査問題結果分析についての報告
国語教育 2024年12月号
一覧を見る
検索履歴
国語教育の実践情報 53
小学校/臨時休業中のオンラインによる国語の学習支援の取組事例紹介
千葉大学教育学部附属小学校の実践を通して
国語教育 2020年8月号
総合の指導案=どんな書き方・読み方が良いか
地域学習の指導案:書き方読み方のヒント
総合的学習を創る 2003年4月号
一覧を見る