詳細情報
国語教育の実践情報 (第105回)
小学校/令和6年度全国学力・学習状況調査問題結果分析についての報告
書誌
国語教育
2024年12月号
著者
大塚 健太郎
ジャンル
国語
本文抜粋
全国学力・学習状況調査の授業アイディア例は,具体の授業場面をイメージできるようにまとめています。今号は大問2「学校のよさを伝える文章を書く」に関した授業アイディア例です。学級の様子に合わせ,授業改善の参考にしてください。※…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
国語教育の実践情報 109
小学校/北九州市立西門司小学校「学びチャレンジリーディングスクール事業(国語科)公開授業研究会」
国語教育 2025年4月号
国語教育の実践情報 108
小学校/リーディングDXスクール事業の紹介
国語教育 2025年3月号
国語教育の実践情報 107
小学校/第54回全国小学校国語教育研究大会(山口大会)について
国語教育 2025年2月号
国語教育の実践情報 106
小学校/令和6年度全国学力・学習状況調査問題結果分析についての報告
国語教育 2025年1月号
国語教育の実践情報 104
小学校/令和6年度全国学力・学習状況調査問題結果分析についての報告
国語教育 2024年11月号
一覧を見る
検索履歴
国語教育の実践情報 105
小学校/令和6年度全国学力・学習状況調査問題結果分析についての報告
国語教育 2024年12月号
エブリディでも飽きない!“変化のある言語活動”例
作文指導の変化球はこれだ
国語教育 2014年3月号
小特集 暗唱させたい学習材―私のおススメは“これ”
子ども達に暗唱させたいおすすめの詩文が一つでもあるなら、それだけで子ども達との絆が深まる
国語教育 2013年5月号
一覧を見る