詳細情報
AIに負けない「読解力」を考える (第10回)
新聞にみる「読解力低下」言説とRST
書誌
国語教育
2021年1月号
著者
石田 喜美
ジャンル
国語/教育学一般
本文抜粋
1 RSTとPISA 本連載の中では,何度かRST(リーディングスキルテスト)とPISAとの関係について言及がなされてきた。ここで少し異なった角度から,RSTとPISAとの関係について考えてみたい…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
AIに負けない「読解力」を考える 12
授業における「読解力」をどのように指導していくか(2)
他教科の場合
国語教育 2021年3月号
AIに負けない「読解力」を考える 11
授業において「読解力」をどのように指導していくか(1)
国語科の場合
国語教育 2021年2月号
AIに負けない「読解力」を考える 9
人間の「読み」の特徴とその測定
国語教育 2020年12月号
AIに負けない「読解力」を考える 8
RSTの活用
RSTを指導に役立てる
国語教育 2020年11月号
AIに負けない「読解力」を考える 7
RST開発の目的と開発プロセス
国語教育 2020年10月号
一覧を見る
検索履歴
AIに負けない「読解力」を考える 10
新聞にみる「読解力低下」言説とRST
国語教育 2021年1月号
できる子・できない子を同時に授業する!技別ダブル指導法
膝掛け前回り
楽しい体育の授業 2020年11月号
編集後記
国語教育 2005年11月号
一覧を見る