詳細情報
中学校 教材別 今月の発問づくり講座 (第9回)
対話でアップデート!授業を磨く発問教室
1年/いにしえの心にふれる:古文に親しむ 領域:読むこと 教材:蓬莱の玉の枝─「竹取物語」から(光村図書)
書誌
国語教育
2023年12月号
著者
籬 泰斗
・
金田 昭孝
ジャンル
国語
本文抜粋
1 単元のねらい 古典については,生徒が既に知っていることや,普段親しんでいるものとの結びつきを感じることができたとき,古典との距離が近づき,親しめるのではないかと思う…
対象
中学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
中学校 教材別 今月の発問づくり講座 12
1年/自分を見つめる:「語りて」の着目
領域:読むこと 教材:少年の日の思…
国語教育 2024年3月号
中学校 教材別 今月の発問づくり講座 11
対話でアップデート!授業を磨く発問教室
1年/聞き取るべき情報とは何か 領…
国語教育 2024年2月号
中学校 教材別 今月の発問づくり講座 10
対話でアップデート!授業を磨く発問教室
1年/いにしえの心にふれる:漢文に…
国語教育 2024年1月号
中学校 教材別 今月の発問づくり講座 12
二項対立で学ぶ発問論
問う/問われる
国語教育 2024年3月号
中学校 教材別 今月の発問づくり講座 11
二項対立で学ぶ発問論
重力/浮力(2)
国語教育 2024年2月号
一覧を見る
検索履歴
中学校 教材別 今月の発問づくり講座 9
対話でアップデート!授業を磨く発問教室
1年/いにしえの心にふれる:古文に…
国語教育 2023年12月号
一覧を見る