詳細情報
特集 公民的資質−「公と私」を考える授業44例
公民的資質にかかわるキーワード 調査・討論で考える学習問題ベスト3
地域社会の一員
書誌
社会科教育
2000年8月号
著者
片倉 信儀
ジャンル
社会
本文抜粋
児童に、「地域社会の一員」としての自覚を持たせるには、次の三つのことが必要である。 ・地域を知る ・地域の良さを知る ・地域に進んで働きかける これらのことを可能にするには「都市(まち)づくり」の授業をするのがいい…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
国民 市民 公民 人民 違いをどう指導するか―と聞かれたら
公正なルールをつくり守る力を
社会科教育 2000年8月号
国民 市民 公民 人民 違いをどう指導するか―と聞かれたら
○民でない人を考える
社会科教育 2000年8月号
国民 市民 公民 人民 違いをどう指導するか―と聞かれたら
「多様性」と「統一性」の関係を編み直す社会科
社会科教育 2000年8月号
国民 市民 公民 人民 違いをどう指導するか―と聞かれたら
フランス人権宣言と「人」「市民」
社会科教育 2000年8月号
国民 市民 公民 人民 違いをどう指導するか―と聞かれたら
子供は国民だが市民ではない?
社会科教育 2000年8月号
一覧を見る
検索履歴
公民的資質にかかわるキーワード 調査・討論で考える学習問題ベスト3
地域社会の一員
社会科教育 2000年8月号
一覧を見る