もくじ
社会科教育2000年8月号
特集 公民的資質−「公と私」を考える授業44例
国民 市民 公民 人民 違いをどう指導するか―と聞かれたら
- 公正なルールをつくり守る力を・・・・・・
- ○民でない人を考える・・・・・・
- 「多様性」と「統一性」の関係を編み直す社会科・・・・・・
- フランス人権宣言と「人」「市民」・・・・・・
- 子供は国民だが市民ではない?・・・・・・
- 一度は辞書的解釈を・・・・・・
- 社会的存在の多様性・・・・・・
- 他に指導すべきことがあるのでは?・・・・・・
- 公民=市民+国民+地球市民・・・・・・
- 公民的資質―新指導要領の解釈ポイントはここだ・・・・・・
公民的資質にかかわるキーワード 調査・討論で考える学習問題ベスト3
「公と私」せめぎ合いのジレンマ教材―私のお薦めベスト3
「公と私」のハザマを考える授業づくりのポイント
公民的資質―「公と私」を考える・一押し文献の紹介
大使館発・ここを知って欲しい“わが国のNOW” (第5回)
授業で使える広告紙面:PRからみる産業界ウォッチング (第5回)
社会科授業に挿入できる総合的学習のサイト&ホームページ (第5回)
20世紀を象徴するキーワード・私の意見 (第5回)
書評
- 『ポートフォリオ評価法入門』(高浦勝義著)・・・・・・
- 『総合学習・町づくり大作戦』(寺尾潔・愛知県西尾小学校著)・・・・・・
総合的学習を視野に入れた社会科授業理論30の提言 ズバリ言う「社会科中心で大丈夫だ!」 (第5回)
エコノミックリテラシーから社会科を見直す (第5回)
社会科で求める「考える力」とは何か (第5回)
私にとっての社会主義―カベ崩壊から10年 21世紀どんな社会を目ざすか (第5回)
選択学習 授業づくりのポイントはどこか・小学校 (第5回)
選択学習 授業づくりのポイントはどこか・中学校 (第5回)
わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第29回)
編集後記
・・・・・・世界の切手・物識りエピソード