詳細情報
選択学習 授業づくりのポイントはどこか・中学校 (第5回)
関心ある主題の設定
歴史的分野の導入単元
書誌
社会科教育
2000年8月号
著者
佐伯 眞人
ジャンル
社会
本文抜粋
歴史的分野の場合、地理的分野のように「二つ又三つの国」を選択したり「二つ又は三つの都道府県」を選択したりして学習するというような学習指導要領上で明確に指示のある内容はないといってよい。しかし、網羅的に扱わないようにしている部分は各所に見られる。この場合、実質的に学習内容を選択することになる。ここでは…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
選択学習 授業づくりのポイントはどこか・中学校 8
身近な地域を調べる活動における選択の視点
歴史的分野
社会科教育 2000年11月号
選択学習 授業づくりのポイントはどこか・中学校 12
個性的な経験を重視した選択学習
社会科教育 2001年3月号
選択学習 授業づくりのポイントはどこか・中学校 11
通史的部分における選択の場面
歴史的分野
社会科教育 2001年2月号
選択学習 授業づくりのポイントはどこか・中学校 10
地理的分野における選択学習の具体化に向けてB
世界と日本全体の視野から日本の地域…
社会科教育 2001年1月号
選択学習 授業づくりのポイントはどこか・中学校 9
地図と羅針盤を持った選択学習
社会科教育 2000年12月号
一覧を見る
検索履歴
選択学習 授業づくりのポイントはどこか・中学校 5
関心ある主題の設定
歴史的分野の導入単元
社会科教育 2000年8月号
一覧を見る